進学説明会 清水テルサ会場
5月15日(日)10:00~11:30
清水テルサ7階会議室(C)にて計画通り実施
参加者
参加者数19名
アンケート ご感想
ご感想
小学生の今の段階から高校進学に向けてやるべきことがあると具体的にわかったので、様々な種類の高校を調べたり見学したいと思いました。
生活行動の中で変わらない日々で親がやってしまった方が早いと思ったり、言わないようになっていましたが、3年は繰り返し言い続けようと思いました。
ご感想
話を聞いて少し安心しました。
中学3年までにできることを増やせたらいいと思いました。
ご感想
グレーゾーンや支援の必要な子が就職するのがいかに難しいかわかりました。
今後の為にも、日々の生活から自律姓を育んでいこうと思います。
また、機会がありましたら、ADHDや軽度知的に関する会などひらいてもらえると嬉しいです。
ご感想
とても理解しやすく、具体的に進路を考えることができそうです。
なかなか結果として出るのがすぐではないので、コツコツやっていくのは、そう簡単なことではない毎日ですが、私だけではないんだ、続けていくことが大事なんだと思うことができました。
暗いトンネルに入って、出口が見えない不安は多々ありますが、いろいろなお話が聞けて良かったです。
ご感想
お聞き出来た事、ありがとうございました。
進学、就労について参考になりました。
学習への関わりについて、もし機会があった時には、教えて頂きたいと思いました。
(子供が通教へ通う事が決まり、下の子は児童発達支援が必要となったため)
ご感想
高校の進学先について、本人の特性の向き、不向きによる情報をいただいたので、大変参考になりました。
具体的な先生の経験談などを折り交ぜていただき、共感できるところ、希望を持てることもありました。
高校卒業後の進学状況や就職についての情報もまた改めて深くお聞きできたらと思いました。
ご感想
今、支援級に入っており、通常級を目指していますが、その後の高校への進学について不安に感じていましたので、お話が聞けて良かったです。
ありがとうございます。
ご感想
子供の高校入試において参考になりました。
実状のホンネみたいなのは解りました。
弟がB型で働いているのですが、グレーゾーンの子達への支援が全くないのでおかしいと思いますが、実際に自分が働いていてそういう子が入ってくるとさけることがあるので、社会の矛盾を感じます。
ご感想
子供が自立できる事を願っています。
離職率などを聞いて、愕然としましたが、今日伺った事を参考に前向きに行きたいと思います。
ご感想
次々といろんな事(問題)が出てくるので、その都度悩み、相談してきましたが、今日のお話が今までで一番現実的で知りたい内容が多かったです。
又、いろんな話しを聞いてみたいです。又、静岡(清水でも)やっていただきたいです。
このような相談会は、平日に開催される事が多く、なかなか行けないのです。
ご感想
全日制高校入学を目指しておりましたが、目指すのは自立というところで勉強になりました。
当然、学力も必要ですので、勉強も頑張らせつつもソーシャルスキル向上も重要だと感じました。
社会人になった時のイメージを持ちながら、子どものサポートをしていきたいと思いました。
ご感想
高校の種類とそれぞれの特長、そしてどういった傾向の人に適しているかが、よくわかりました。
そして、自立の為には何ができていることが求められるのか分かりやすく事例を交えながら教えていただき、ありがとうございました。
ご感想
受け入れ先は、どこか必ずある 少し安心しました。
小学校。中学校で、子どもにがんばって接していきたいと思います。
ありがとうございました。
CONTACT
電話によるお問い合わせ
受付時間 8:30-20:30
[ 土日祭日問わず365日 ]
メールフォームからのご連絡